TOEICの勉強

リスニングの勉強は、podcastで出来るからいいとして、リーディング別に時間を取るのが難しいので、仕事関係のものを洋書で読むという手法を取ることにしてみた。COW(マイミクね)は当然やってることもしれませんが笑

一冊今読んでるけど、現状読む速度が日本語の1/3程度orz

でもコンピュータ関連の本の場合、日本語に翻訳された本より原書の方が分かりやすいことが判明。

今日2冊目がアマゾンから届いた。800ページもあるし笑

待ってろよ、シリコンバレー

マイクロソフトオフィスはもはや要りません。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/21/news047.html
今日こんな話が出ました。(IBMのオフィスが多言語対応になったという話)

あまり知られていないかもしれないですが、オフィス環境は何もマイクロソフトだけが提供しているわけじゃないのです。下に簡単に列挙します。

Lotus Synphony (IBM)無料
http://symphony.lotus.com/software/lotus/symphony/home.jspa

Openoffice.orgサンマイクロシステムズ)無料
http://symphony.lotus.com/software/lotus/symphony/home.jspa

StarSuiteサンマイクロシステムズ) 約7000円
http://www.sun.com/software/star/starsuite/get.jsp

iwork(アップル)約10000円
http://www.apple.com/jp/iwork/

Google Docs(グーグル) 無料
http://docs.google.com/

ざっとこれくらいですが(もちろん他にもあります。)、どれも明らかにマイクロソフトのofficeより安い。officeはアップグレードでも24000円程度、さらに新規なら50000円。。

じゃあそんなにMicrosoft Officeはすごいのか?
色々な意見を集めると、どうやら違うのはExcelの性能、テンプレート、図の量くらいのものらしい。しかしExcelの性能といっても、数値を扱う専門家(証券会社のトレーダーとか)では無い限り全く問題が出ないらしい。

まあAccessやらOutlookやらはあんまり使ったことが無いので、それらが値段を補うなら話は別ですが。でもAccessはデータベース扱う人しか使わんし(専門家なら普通にOracleとか使うとは思うが)、Outlookサイボウズ使えばとか、究極全部無料のツールで代替しとけばという話です。しかもOfficeはPDF変換が出来んのが致命的。iworkならPDF変換も簡単だしな。adobeと提携でもしてるのか?

加えて言うならビジネスならまだしも、学生とか家で使うなら全く買う必要なし。

とすれば、上記で述べた数値を扱う専門家とAccess使うような人以外officeを買う必要性はない。

僕も今後購入する気ないです笑普通にiworkOOoExcel使っとくし、まあ数値扱う人用にはExcelだけ購入しますが。Outlook?いらんだろ。

ふむ、今はデファクトスタンダードの地位にいるから、安心できるってだけで売れてるんだろうけど今後は明らかにofficeなんか使われなくなると思う。Excelの差異も後数年もすれば解消されるはずだろうし。
(さっき調べたら、実際に10000人規模の会社で全面的にopenofficeを採用したとこがあるらしい。)

で実際どうなんでしょう?ITに明るい方々、意見求めますww

The world's thinnest notebook!!

MacBook Airキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.apple.com/jp/macbookair/

ものすごい薄さです。ありえません。4mmっておいw

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364848,00.htm

でもCPUが1.8GHzで384400円って。高いな。。

宣伝も面白いよ!!
http://fr.youtube.com/watch?v=4TKlBei8Mr4

twitterは日本で流行るのか?

Twitter
http://twitter.com/
アメリカで大流行りのミニブログサービスtwitterですが、日本語版が出るらしい。アメリカ側も英語のままじゃ流行らないと判断したのかな?

こちら開発ブログらしい。まだ情報少ないけど。
http://twitterjp.blogspot.com/
同じ人のTwitter
http://twitter.com/twj

上の開発者の方のtwitterをみたら分かる通り、非常にシンプルなサービス。今やってることを投稿して、それをfollowerがみる。あるいはfollowingsするだけ。自分のトップページにfollowingしてる人のブログも表示できるので、コメントを返したり会話したりもできる。

ふむ、日本語版でやると流行るんかいな?

でもアメリカに比べると国民性としてはこういうの好きだから流行るのかもしんない。

そもそも普通のブログが完全に日記化してる国だから、自分の日常を書き記していくのは好きだろうし。

ちなみに日本にもミニブログサービスはあるようです。
http://www.feecle.jp/

携帯版があれば女子高生とかにかなり流行りそうだな。一応既にあるんだけど、英語版の携帯版だしな。
MovaTwitter
http://movatwitter.jp/

うーん、あんまりまとまりがなくなったぞ笑

まあいいや、こういうサービスって流行るか流行んないか、やってみないと分かんない感じのものだから、こんな感じで感想ずらずら書いときゃいいかw

wikiaサーチを使ってみた。

wikipediaの創設者が前々からソーシャル検索エンジンとか言っていた検索エンジンが出たらしい。

http://alpha.search.wikia.com/

検索すると、右の方にPeople Matching "apple"とか出てきて面白いww

まだα版だし7日に出たばかりだから精度低いけど、ちょっと使ってみるかな。

デザインTシャツのサイト

http://www.threadless.com/

このサイトに載っている絵は全部Tシャツのデザインらしいです。
何でも誰でもデザインを投稿することが出来て、いいデザインだと評価されると2000ドルがもらえるとか。

ユーザーはどれでも10ドル(長袖だと20ドル)でTシャツを買えるみたい。

いいなぁ、普通に格好いいデザインがたくさんあるし。

http://t-select.livedoor.com/
ライブドアにもにたようなサービスあるけど(さっき見つけた)あんまいいのない。なんか伊藤忠がやってるらしいね。

不都合な真実

ずっと探していた不都合な真実を発見したので見てみた。

不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

不都合な真実は、温暖化が地球にどのような影響をもたらしているのかをアメリカ元副大統領であるアル・ゴアが語ったもの。

僕はこれまで、温暖化について教科書以上の知識は持ち合わせていなかったけど(むしろ冬寒くなくてラッキーなんて思ってた。。実際のところ多くの教科書の説明には科学的根拠がないために、懐疑派による論も同様にもっともらしく見え危機感を覚えさせるには至らない。)この映画をみてすごい危機感を覚えました。

映画では科学的な見地から温暖化による地球規模の環境変化について述べられており、その変化のスピードはかなり早くそして致命的な影響が出る時期は近いことも述べられている。

彼の出した例え話の中で最も印象に残ったものが次のもの。

「かえるは、沸騰するビーカーの中に突然入れられると危険を感じて飛び出す。しかし平温のビーカーに入れられ、徐々に温度をあげられると、危険を感じずじっとビーカーの中にいるままである。我々人間も同じで徐々に近づく危険に大しては非常に鈍感である。」

今では企業も国家も環境に配慮した動きを大規模に始めているが、(排出権を買うなどちょっと?がつくこともしているが)僕たち一般の人たちは何か生活を変える努力をしているだろうか?

人間は変化を恐れる生き物だ。でも変化を恐れるが故に僕たちは、自分の身を滅ぼそうとしているのかもしれない。

僕も、少しずつでも環境に配慮した行動をとれるように自分をかえていけたらと思いました。